こんにちは。米国株投資家のまたおです。
売買内容の報告
さて、早速ですが売買内容の報告をさせていただきます。
4/10 | 売 | MSFT(43株) (285.5ドル/株) | 約160万円 |
4/10~11 | 買 | SBIホールディングス(800株)(2596円/株) | 約200万円 |
以下、購入のスクリーンショットです。飛ばしてもらっても構いません。
購入に至った理由
購入に至った理由を話す前に、まずはSBIホールディングスを保有している理由をお話視します。理由は大きく2点あります。
- 今後も成長が見込まれ淘汰されることは無さそうな点
- 高配当であること
このうち、今回追加購入に至った理由となったのは②が主な理由です。
では、今の決算内容で高配当を今後も継続することができる見込みがあるのか自分なりにまとめてみましたのでご紹介させていただきます。
SBIホールディングスの配当に関する検討内容(出典:公式HP IRページ)
発行済株式数
272,264,990株・・・①
配当方針
金融サービス事業において定常的に生じる税引前利益の30%程度を目安
2023年 第三四半期累計税引前利益(金融サービス事業)
113,642百万円・・・②
2022年第四四半期累計税引前利益(金融サービス事業)
16,079百万円・・・③
税引前利益の30%を配当として支払った場合の配当額の推定
②+③= 129,720百万円・・・④
税引前利益の30%を配当として支払った場合の配当額の推定
④×0.3÷①≒143円/1株
1株2600円とした場合の配当利回りの推定
142円÷2600円≒5.5%
長くなりましたが、SVBショックと配当落ち日が重なったことで、株価が大きく下落したことで、予想配当利回り5.5%程度となる株価まで下がったことから、2600円を切る株価であれば買い時だと思い購入に至りました。
また、投資事業など他の事業の業績は景気等に左右され、安定していませんが、SBI証券を柱とする金融サービス事業はこれまで継続的に成長しており、最大のライバルである楽天証券も勢いが落ちているとユーザー感覚で感じていることから、今後のSBIホールディングスの金融サービス事業は成長し、それに伴い増配も期待できるという理由ももう一つの購入に至った大きな理由になります。
△△応援お願いします(*_ _)△△