またおの米国株投資
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
節約

【節約記事】保険(生命保険と医療保険)って本当に必要?【解約のための妻への説得方法まで】

2021年5月18日 matao
またおの米国株投資
 私は、以下の記事のとおり、2020年は手取り収入の50%を投資にまわすなど、節約体質が出来ています。 https://ma-ta- …
銘柄分析

【銘柄分析】Apple(アップル)株価分析【AAPL】

2021年5月17日 matao
またおの米国株投資
 この記事では、私が米国個別株の売買判断をする際に必ず確認する7項目を使って、アップル(AAPL)の銘柄分析を行います。 7つの判断基準の …
投資の考え方

Apple PayでVISAブランドが使えるだって!!【米国株投資家としての視点で解説】【AAPL、V、MA】

2021年5月16日 matao
またおの米国株投資
 私は以前、VISAとマスターカードがポートフォリオの4割を占めた時期がありました。(下図参照) その際、VISAとマスターカードの戦略の …
投資の考え方

米国株セクターローテーション【過去(2020年)から学ぶ】

2021年5月15日 matao
またおの米国株投資
 セクターローテーションでナスダック銘柄からダウ銘柄へ資金が移動しているって最近よく聞きますよね。 というか、去年(2020年)も同じよう …
雑記

【節約記事】Suicaにチャージで5%ポイントバック【楽天Pay】

2021年5月9日 matao
またおの米国株投資
   モバイルSuica&楽天Payユーザー必見です!! Suicaって通勤、出張、コンビニ、自動販売機などで結構使いますよね。 私 …
銘柄分析

【銘柄分析】アマゾン(AMZN)

2021年5月8日 matao
またおの米国株投資
 この記事では、私が米国個別株の売買判断をする際に必ず確認する7項目を使って、アマゾン(AMZN)の銘柄分析を行います。 7つの判断基準の考え方の詳細は以下の記事にまとめています …
投資の考え方

米国株PER(個別株・S&P500指数)の調べ方 -割高・割安の判断方法まで-

2021年5月5日 matao
またおの米国株投資
 本記事では無料で、口座開設なども行わずに米国株のPERを調べる方法についてご紹介します。 私自身、米国株を始めたての頃はPERの調べ方な …
節約

【Googleフォト有料化!】有料化以降も無制限で使える方法を紹介

2021年5月5日 matao
またおの米国株投資
 Googleフォトの無料で容量無制限にバックアップできる特典が2021年5月末をもって終了となります。 本記事では、Googleフォトを …
雑記

バイデン大統領就任100日施政方針演説のGAFAMへの影響を考察 

2021年5月3日 matao
またおの米国株投資
 バイデン大統領は4月28日に大統領就任100日になるのに合わせて施政方針演説を行いました。 私は翌朝にニュースでそれを聞きGAFAM(グ …
投資の考え方

iDeCo(イデコ)加入の考え方を紹介 -個人事業主の妻とサラリーマンの夫の事例-

2021年5月2日 matao
またおの米国株投資
 個人事業主の妻、サラリーマンの夫の我々夫婦におけるiDeCo(イデコ)への取り組みについて紹介します。 結論から言うと、妻のみiDeCo …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
サイト内検索
30代サラリーマンで2017年に1,000万円を元手に投資を始める
またおのプロフィール
◆年別投資損益
 2017年 + 122万円
 2018年 - 195万円
 2019年 + 448万円
 2020年 + 182万円
 2021年 +1200万円
 2022年 - 530万円
 合 計   +1227万円
よく読まれている記事
  • 1

    米国株PER(個別株・S&P500指数)の調べ方 -割高・割安の判断方法まで-

  • 2

    【銘柄分析】VISA(ビザ)株価分析【V】

  • 3

    【銘柄分析】米国株 決済企業(V MA PYPL SQ)【ビザ、マスター、ペイパル、スクエア】

  • 4

    【格安SIM】楽天モバイル0円プラン廃止後の移行先【日本通信SIMとpovo2.0の比較】

  • 5

    【銘柄比較】GAFAMの株価の割安・割高を検証【銘柄分析】

カテゴリー
  • サイドFIRE
  • ポートフォリオ
  • 投資の考え方
  • 書評
  • 節約
  • 銘柄分析
  • 雑記
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
最近の投稿
  • ポートフォリオ公開(2023.3.1)【米国株】
  • 【2022年 家計簿】またおの収入と支出の内訳公開
  • ポートフォリオ公開(2023.2.1)【米国株】
  • ポートフォリオ公開(2023.1.1)【米国株】
  • ポートフォリオ公開(2022.12.1)【米国株】
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  またおの米国株投資